これまで、RSSを利用した「pod♪casting」機能はRSS2.0の規格に基づいた動画/音声ファイルを取得し、お手持ちの再生機器にファイルを転送する必要がありました。
しかしながら、本RSSプレイヤーはブログをお持ちであれば(ウェブサイトをお持ちであれば、タグを挿入するだけでお使いいただけますので、ブログ利用者に限定はされません)、コンテンツの一部として、仮想的にRSS形式での音声再生を体験することが可能となっております。
rdf出力がなされるURLを登録するだけで、常に新しい情報が手に入る『RSSプレイヤー』。Seesaa ブログの機能にある記事の動画/音声だけではなく、RSS形式での映像やラジオ放送をも取り込むことが可能となっておりますので、是非ともユーザーの皆様の最新情報収集の一助となればと思います。
なお、お使い頂くにあたっては、Seesaa ブログへの登録が必要になりますので、登録が済んでいない場合には、ブログ・ガイドツアーを参考にアカウントの取得をしてください。
また、Podcasting(ポッドキャスティング)についてご不明な場合には、『ポッドキャスティングの楽しみ方 -』をはじめからご覧頂き、ご参考ください。